
2025 05.30
住宅リフォームされる約5割が方が、省エネ対策を実施
おはようございます。京田辺市・枚方市・八幡市の…
コンだより
おはようございます。
京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅|コン工務店の宮崎です。
住宅リフォームされる約5割が方が、省エネ対策を実施
関西地区でリフォーム事業を展開するラディエント(大阪府大阪市)さんが、直近3年以内において住宅リフォームを実施した331人を対象に、リフォームに伴う省エネ対策の実態調査を行われたようなのですが、中でも、回答者の49.5%が、リフォームの際に何らかの省エネ対策を実施したと回答されたようで、最も実施率が高い対策は「窓の断熱改修」(40.9%)。
続いて、「高効率給湯器の導入」(29.9%)や「外壁や壁の断熱改修」(29.3%)、4位以下の「太陽光発電設備の実施」(28.0%)や「屋根の断熱改修」(23.2%)においても2割を超え、工事内容が多岐にわたる傾向が見られたようです。
省エネ対策工事を後押しするもの
省エネ対策を実施した理由では「毎月の光熱費が下がり、トータルで考えれば割安だから」が47.0%を占め、「補助金や助成金を使うことができたから」も44.5%、「費用が予算内だったから」が34.2%と、経済的な理由が目立った模様。
確かに、当社においても、これまでにおけるリノベーション工事では、全てのお客さまが上記の工事を同時に実施されていますし、非常に信憑性のあるデータだと推測ができます。

未だ工事がお済でなく、迷っておられる方は一度ご相談頂ければと思います。
<<配信担当者より>>
当社では、定期的なイベント開催と情報発信を実施させて頂いておりますので、そちらも合わせてご覧くださいませ。
⇒2025年6月14日(土)
【無料開催・要予約・京田辺市商工会】
2025年家づくりセミナー
⇒2025年6月21日(土)
【無料開催・要予約・枚方モデルハウス】
モデルハウス見学会
⇒随時更新
コンだより
⇒随時更新
家づくりレポート
