構造
木造2階建て
家族構成
夫婦2人+子供2人
所在地
京都府京田辺市大住
敷地面積
123.55㎡(37.37坪)
延床面積
109.29㎡(33.06坪)
竣工年月
2023年2月

現場レポートをみる

家族の心も温かくなる家

はじめは戸惑うことも多かった
自分たちが知らない場所での土地探し

家は丈夫であたたかく、家事子育てには無理しない
家族全員が自然体でいて”快適に暮らせる場所”

何気なく重なっていくここでの日々が
いつしか私たちに”慣れ親しんだ地元感”を
芽生えさせてくれる事、楽しみにしている。


外観

通行量が多い北側道路1階部分には、外からの視線に配慮し高窓を設置。
人通りの少ない東道りでに大きな窓と吹き抜けを設け、朝陽をたっぷり取り込める室内に。

鳥瞰

つなぎ目のない片流れの屋根が、永きに渡って雨漏れの心配を減らしてくれる。

玄関廻り

段差の低い広くゆったりとした階段は、お子様の昇り降りにも安心。
ついつい散らかりがちな玄関ホールは、続き間となったシューズインクロークがしっかり解決。

中廊下

玄関からLDKの間に設けられた中廊下。そこはただの動線とせず、生活感の出やすい水廻り(脱衣場やトイレ)をレイアウト。

LDK

汚れやすいキッチンの床には別素材を使用し、空間のアクセントにも。
開放的でありながら、防犯やプライバシーは抜群。

ダイニングキッチン

横並びのダイニングキッチンで、食事後の後片付けをスムーズに。
大容量の収納スペース。可動棚にて使い勝手は自由自在♪

和室(寝室)

将来を見据えた和室は、子育て時期においても使い勝手がいい!
“部屋は広く見せたい、でも収納も捨てがたい”そんな生活の悩みを”吊り収納”でマルッと解決!
和室を取り込んだ広々としたLDK。急な来客時では隠したいことも・・・
扉を閉じても、しっかりとLDKの機能を果たしてくれます!

リビング階段ー2Fホール

家中が見渡せるリビング階段。
光が差し込む2階ホール。室内干しスペースとしてもピッタリ!

夜景

カーテン無しでも中が見えにくく、安心した生活を送ることができます!
夜には漏れ出す灯りが、優しく辺りを照らす。

お客さまの声

家族の心も温かくなる家

あたたかく、柔軟な住まい

“あたたかい家”というテーマで、コン工務店さんに依頼させていただきました。希望通りの家が、家族・コン工務店さんと一緒に建てられたと思います。入居が3月なので、まだ新しい家での真冬の寒さを体験していませんが、今年の冬が楽しみです!

「決めるべきところはしっかり考えさせていただき、住んでから対応できるところは、実際に住んでみてからの対応」といった柔軟な提案も良かったと思います。引き渡し後も真摯に対応していただき、非常に助かっています。

ページの先頭へ