
2024 08.22
中間検査前の「社内確認」を実施させて頂きました!
こんばんは! コン工務店の宮崎です。 本…
こんばんは! コン工務店の宮崎です。
本日は、中間検査前(第三者機関による構造検査)における社内検査を実施させて頂きました!
本日の現場の様子
当現場、完成時の玄関は引戸なのですが、現在は仮の扉を大工さんがこしらえ対応して下さっています!

筋交及び金物設置の確認
最近においては、耐震リフォームのお話を頂く事も多いのですが、一般の方にとっては、
どうすれば地震に強い建物になるのか?
が、分からない方がほとんどだと思います。
その答えの1つとしては、
構造体の老朽化などを除けば、基本的には下記に掲載するような工事を、建物毎に構造計算を施した上で、適切に現場に施工していくことが、正しい耐震工事となります。
“筋交い”や”引き抜き金物”の設置状況



耐力壁の釘ピッチ確認



小屋組みの状況

軸組の確認

外壁側金物の熱橋対策

毎日コツコツなのですが、このような事を日々着実に行っていく事で、
安心快適な家が出来上がっていく訳です。
家づくりは根気(コンキ)よくやる!
だから、”コン“工務店なのです。
・・・そんな中、建物最上部では、
屋根屋さんが作業中


着々と工事は進んでおります!
