
2025 05.15
柱の入替作業が進行しております!
京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅|コン工務店…
京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅|コン工務店の宮崎です。
当現場では、GW前に解体工事の完了、床下防湿コンクリートの打設を完了しており、現在においては、柱の入替作業が進行しております!
施工前状況
基礎の上に横たわって乗っているのが、土台と呼ばれる材料です。

状況としては、これは白蟻の食害を受けた後の状況です。

柱においては、脚元が食害を受け、ほとんど上からの荷重を支えられない状況。
なので、今回は、柱のみでなく、土台も更新してゆきます。
現在、すでに白蟻は撤退している模様ですが、このような症状は、温湿度差の激しい場所(脱衣場、お風呂、トイレ、玄関)、雨漏れのあった場所などに多くみられます。
下記の写真は、撤去したあとの材木の様子。

これらは、触ると、ポロポロと落ちる始末です。

こうなってしまっては、木材はもともとの強度を発揮できません。だから、耐震性と耐久性は切り離せない関係なんです。(今後は、そういったことも聞けるセミナーを開催させて頂きます。)
施工後状況

柱も土台も入れ変わり、スッキリしましたね!
(土台は防蟻材を事前に注入されたものを使用させて頂いており、今後の食害を防ぎます。柱や既存の土台他には、白蟻対策として、ホウ酸を塗布させて頂いておりますので、それは次回のブログで公開させて頂きますので、宜しくお願い致します。)
柱脚や土台部分は、健康になりました!
施工精度もバッチリ!




当現場は、普段は皆さまがあまり見ることのない、築50年の住まいの中身。
今後は、断熱改修も実施していきますので、そこも乞うご期待下さいませ。
コン工務店を選んで下さったお客様には必ず喜んで頂きたい、と思います。
