こんばんは! コン工務店の宮崎です。
本日より当現場では、建物の”硬質”ウレタン断熱工事を開始させて頂いております!
(※ウレタン断熱にも種類がある事を伝えたかったので、あえて”硬質”を強調させて頂いております。内容については今回のブログでは省略させて頂きますが、知りたいという方は、また個別にご相談下さいませ。)
本日の現場の様子
どの工種においても勿論そうですが、断熱屋さんには、特にしっかりと丁寧に施工頂きたいので、入場前においては、現場を大工さんと一斉清掃させて頂き、気持ちよく入って、作業頂ける環境を毎回どの現場でも整えさせて頂くように心掛けています。
荷物の集積と清掃
大工さん、いつもご協力有難うございます!
“硬質”ウレタン断熱施工の様子
みなさんは家を建てる時、色々な素材や材料についてのご覧になられる事が多いかと思いますが、私は、だいたいのものに対して使用した経験と、メリットデメリットを理解しているつもりです。(個人的には、知識だけでなく、実際に使用した事があるかどうかがを大切にしています。)
断熱施工前の様子
作業の様子や仕上がりだけに注目されがちですが、実際のところは、作業の前段取が大切だと思います。
吹抜け部分おいても、断熱屋さんが作業しやすいよう、大工さんには事前に足場を整えて頂きました!
「作業床」となった吹抜け部分
さぁ、いよいよ施工の様子です!
“硬質”ウレタン断熱施工の様子
硬質ウレタン断熱では、施工中にそれなりの高温となる事などもあり、一度には規定の厚みを付けず、複数に分けて施工を進行してゆきます。
仕上がった部分は、非常に付着力が強く、手で剥がせない部分においては”皮すき“を用いたりして綺麗にしてゆきます。
このように弾力が強い事も”硬質”ウレタンの特徴です。
(アイシネンなどの”低密度ウレタン断熱“の施工も経験していますので、わからない事はまた質問して下さい。)
明日も作業は継続します!
外部チェックの実施
当現場は、この後、外断熱工事に移らせて頂きます。そこに備えて、事前のチェックを実施させて頂いております。
電気工事のチェック
木工事のチェック
板金工事のチェック
チェックの内容までは記載していませんが、これは“私の大切な仕事の1つ“です。