本日より解体工事がスタートしています!

2025 04.15

本日より解体工事がスタートしています!

京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅コン工務店の…

京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅
コン工務店の宮崎です。

昨日から工事開始させて頂いております当現場では、本日から解体屋さんにも入場頂き、解体工事が開始しております!

今回改装工事をさせて頂きますIさま邸は、昭和47年に新築。西暦でいうと1972年ですから、現在では築53年な訳ですね!

新築から半世紀が経過した住まいを、コン工務店なりに蘇らせていきたいと思います!

本日の現場の様子

最後の写真は、Iさま邸の守り神!?

次回もお楽しみに!!



宮崎 晃一

「建設中の現場を見たい!」と思ったら、

ご相談ください。(京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅)

コン工務店にお問い合わせ 
(TEL : 090-3354-8752
「スペシャル家事動線」が完成しました!

2025 03.19

「スペシャル家事動線」が完成しました!

京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅|コン工務店…

京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅|コン工務店の宮崎です。

こちらは、先日お引き渡しさせて頂きました、石積みが残る家の

脱衣場家事動線

動線、使い勝手、ナチュラルな色バランスにも拘ったので、

きっと奥さんも喜んでくれるはず!

見飽きがこないよう、トイレなどの水廻りも

統一感のある配色に。

一応自分、大学在籍時に「色彩検定2級」は取得していますので、

ご安心下さいませ!

住まいづくりのご相談は、「お電話1本」でもOKです。

3月30日(日)は、モデルハウス見学にようこそ!



宮崎 晃一

「建設中の現場を見たい!」と思ったら、

ご相談ください。(京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅)

コン工務店にお問い合わせ 
(TEL : 090-3354-8752
お引き渡しが完了しております!

2025 03.17

お引き渡しが完了しております!

京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅|コン工務店…

京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅|コン工務店の宮崎です。

当現場では、先週に建物のお引き渡しを完了させて頂いております。
(※外構工事については現在も進行中)

どの現場でも同じですが、当現場においても、1つ1つの設計を大切にしながら進行させて頂きました!

広々とした玄関

玄関ホールは綺麗にスッキリした状態を維持したいというお客さまの要望を大切に、隣接したシューズクロークがございます。

ベンチと手摺がシンプルでありながら、使い勝手の良いデザイン。

他にも当現場では、工夫させて頂いたことが多くございます!

今後の事例更新もお楽しみにして頂けると幸いです。
過去の建築事例を見る



宮崎 晃一

「建設中の現場を見たい!」と思ったら、

ご相談ください。(京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅)

コン工務店にお問い合わせ 
(TEL : 090-3354-8752
設計打合せがスタートしています!

2025 03.15

設計打合せがスタートしています!

京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅|コン工務店…

京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅|コン工務店の宮崎です。

I様邸は、改装工事となります。

今回の工事では「キッチンのレイアウト」を既存と変更させて頂こうと思いますので、

本日は、その方向性をご確認させて頂きました!

対面キッチンのレイアウト

ダイニングと横並びのレイアウト

次回には、「水廻りのショールーム訪問」を予定しています!



宮崎 晃一

「建設中の現場を見たい!」と思ったら、

ご相談ください。(京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅)

コン工務店にお問い合わせ 
(TEL : 090-3354-8752
アフターメンテナンスを実施させて頂きました!

2025 02.05

アフターメンテナンスを実施させて頂きました!

枚方市・八幡市・京田辺市の注文住宅|コン工務店…

枚方市・八幡市・京田辺市の注文住宅|コン工務店の宮崎です。

本日は、2023年2月にお引き渡しをさせて頂きましたI様邸に、「表札の取付」と「室内物干しの取付」を実施させて頂きました!

工事の様子

表札の取付

室内物干しの取付

このように、メンテナンスでお呼び頂けると、お客様との会話は勿論。

どのように私たちのお渡しさせて頂いた住まいがお客様に活用されているか、なども知る事が出来るので、これは私たちにとっても有難い経験です。

そして何より、お客様ご家族が安心して暮らされている様子が嬉しいですね!

あまりに語彙力のない感想に情けなくなりますが、今後もお客様から必要として頂けるよう、皆様をサポートさせて頂きたいと思います。



宮崎 晃一

「建設中の現場を見たい!」と思ったら、

ご相談ください。(京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅)

コン工務店にお問い合わせ 
(TEL : 090-3354-8752
現在は、外構工事の真っ最中となります!

2025 02.03

現在は、外構工事の真っ最中となります!

枚方市・八幡市・京田辺市の注文住宅|コン工務店…

枚方市・八幡市・京田辺市の注文住宅|コン工務店の宮崎です。

当現場、現在は外構工事の真っ最中となります!

徐々に完成に近づいていっております!

家の中は、もちろん暖かくて快適♪
引き続き、現場を進行させて頂きます!



宮崎 晃一

「建設中の現場を見たい!」と思ったら、

ご相談ください。(京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅)

コン工務店にお問い合わせ 
(TEL : 090-3354-8752
玄関のイメージパースを作成させて頂きました!

2025 02.03

玄関のイメージパースを作成させて頂きました!

枚方市・八幡市・京田辺市の注文住宅|コン工務店…

枚方市・八幡市・京田辺市の注文住宅|コン工務店の宮崎です。

現在は、基本設計のご提案中

下記は、その一部となる、玄関イメージ。

既存の中庭を活かしたプランなのですが、最終的に何を重視されるかはお客様によって異なります。

私たちは、お客様に最大限喜んで頂けるようご提案させて頂きます!



宮崎 晃一

「建設中の現場を見たい!」と思ったら、

ご相談ください。(京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅)

コン工務店にお問い合わせ 
(TEL : 090-3354-8752
本日はおめでとうございます!

2025 01.10

本日はおめでとうございます!

枚方市・八幡市・京田辺市の注文住宅|コン工務店…

枚方市・八幡市・京田辺市の注文住宅|コン工務店の宮崎です。

外構工事が少し残ってしまいましたが、

無事、本日は一つの節目(お引き渡し)を迎える事が出来ました。

これも皆様の協力があってこそだと、改めて感じた1日。

工事に関わらせて頂いた事に本当に感謝しています。

本日は、本当におめでとうございます!

引き続き、よろしくお願いいたします。



宮崎 晃一

「建設中の現場を見たい!」と思ったら、

ご相談ください。(京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅)

コン工務店にお問い合わせ 
(TEL : 090-3354-8752
塗装工事の進行中となります!

2024 12.01

塗装工事の進行中となります!

枚方市・八幡市・京田辺市の注文住宅|コン工務店…

枚方市・八幡市・京田辺市の注文住宅|コン工務店の宮崎です。

当現場は改めてお伝えさせて頂きますが、耐震工事を含んだリフォーム工事となります。特に今回は、新たなお客様がご使用になられますので、使い方も変わったりする訳で、そこに合わせてヒアリング、設計をさせて頂いております。また、既存の外壁や屋根においては、しっかりとメンテナンスをして長持ちさせてあげること大切です。

塗装工事の様子

もともとの外壁は、水で高圧洗浄した後に、透明の接着剤(シーラー)を塗布。その後に、下記写真にある下地調整材を塗布(白色の部分)致します。この下地調整材は、微弾性があり防水性を発揮。­旧塗膜表面の微細なひび割れ、巣穴などを1回塗りでカバーでき良好な仕上り感が得られます。

下地調整材塗布の様子

施工前

既存の外壁は、白セメントと呼ばれる。当時に多かった仕上げなのですが、工事現調時には、不陸や割れなども多く、撥水効果に関してはほぼ無いに等しい状態でした。

下地調整材塗布後

見るだけでも、汚れや雨に強くなっている事が分かるかと思います。

仕上げ材の塗布

このように、塗膜をミルフィーユ状に塗り重ねてあげる事で、より長持ちする外壁が完成してゆきます!

昨日の様子

建物をメンテナンスするという行為は、「壊してつくる」を短いスパンで行うよりも、地球環境にやさしく、行っているこちらとしても気持ちが良いものです。(新築では、すぐに壊さなくて良い。長くお客様が使用できるものを当社では目指しております。)

屋根漆喰のメンテナンス

こちらは何と、施主さん自らが施工して下さっているのですが・・・

お見事です!w

建物内部では、先月末には木工事も終え、クロス工事(壁紙)の進行中。

クロス工事(壁紙)の様子

こちらの正面壁には、後にキッチンを施工してゆきます。

窓廻りは、窓台(下台)のみの設置で、他三方を壁紙で施工させて頂く事で、リフォーム前と比較して、スッキリとした印象になりました!

枠廻りも既存の色と合わせて着色

リフォーム工事では、新築工事と異なり残す部分がどうしてもございます。

そことの相性も考えながら、新たな住まい手の要望をヒアリングさせて頂きながら、設計及び工事が進行していくことが醍醐味ですね!

ブログの更新が遅れましたが、次回もお楽しみでお願いいたします!



宮崎 晃一

「建設中の現場を見たい!」と思ったら、

ご相談ください。(京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅)

コン工務店にお問い合わせ 
(TEL : 090-3354-8752
木工事が完了致しました!

2024 12.01

木工事が完了致しました!

枚方市・八幡市・京田辺市の注文住宅|コン工務店…

枚方市・八幡市・京田辺市の注文住宅|コン工務店の宮崎です。

当現場では、7月中旬より入場させて頂き、木工事がいよいよ完了致しました。

木工事の完了

M大工さん、K大工さん、今回もありがとうございました!

約4.5カ月の木工事でしたが、今回は、施主さんと大工さんとの接点も多くあり、顔や名前まで憶えて頂くなど、本当にこちらとしてもありがたい限りでした!

玄関の様子

玄関は「広くゆったりと感じられるよう」無垢材のベンチや背もたれを設けさせて頂いております。

正面壁の天井に凹部分があるのは、ここに間接照明を設置させて頂き、塗り壁を後に施工させて頂くことで、よく人の出入りする玄関に「表情のある壁をつくりたい」という試みです。

仕上がりが楽しみですね!

長らくブログの更新が出来ておりませんでしたので(現場やお客様との打合せを優先させて頂いておりました)、他の工事状況もご報告させて頂きます!

太陽光パネルの設置工事

当現場は、南に長く大きな屋根面が確保できており、そこに太陽光パネルを設置させて頂くことで、光熱費の高騰にも負けない住まいです。

各種塗装工事

外部の天井には木部の日焼け防止材を塗布。

木材も人間の皮膚同様に焼けるのです。

内部では、インテリアイメージに合わせて木部を着色。

当現場はモダンな感じに仕上がる予定です。

タイル工事

キッチン背面には、タイルを施工させて頂きました!

タイル自身には、一つ一つ凹凸があり、光の反射も異なります。均一でない(不揃い)事が逆に味となる訳ですね。もちろん、汚れにも強く、機能的な利点も忘れていません。

足場解体工事

どの現場でも、この瞬間が本当に楽しみであり、ホッと出来る一幕です。

現場には、日々多くの職方が訪れ、作業をして下さいます。もちろん、皆、その道のプロであり、自分たちの仕事に誇りを持っておられます。そうした方々とお客様の家づくりを通して、同じ目的に向かい協同出来る事を改めて幸せに感じます。

また明日から切り替えて、頑張らせて頂きます!



宮崎 晃一

「建設中の現場を見たい!」と思ったら、

ご相談ください。(京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅)

コン工務店にお問い合わせ 
(TEL : 090-3354-8752

たくさんの人が集まれる家

MODEL
HOUSE

5/10 見学会開催! ご予約はこちら

Next

コン工務店について