本日は、いよいよお待たせしました鉄骨階段の施工。
朝8:30現場集合にて、作業を開始しました!
前面の道路では車が行き来出来るようにスペースを確保し、作業開始
材料を取り込みます。約60~70KGあります。1人では中々うまく持てないです!
階段の手すりもシャープかつ安全に設計しています。
設計通り、建物の外側から取付作業を開始します。
始めが特に肝心なので、水平垂直をとことん意識します。
徐々に作業は進んでゆきます。
手前のササラ板の位置を決めていっている最中になります!
手前のササラ板も設置完了!
完全な固定を床下で行う為に、鉄骨屋さんの溶接作業が始まります。
溶接完了後状況。
床下に隠れるところこそキッチリと。錆び止めを施工ています。
床下の鉄部錆び止め処理が済んで、森大工さんが床を復旧していってくれています。
外部はアミパネルは施工完了しており、見事な佇まいですね!
このアングルが一番良いかもしれません(^ω^)
アミパネルは耐震のみならず壁内の空気環境も優れたものにしてくれます。壁の中を空気が登っていきます
「建設中の現場を見たい!」と思ったら、
ご相談ください。(京田辺市・枚方市・八幡市の注文住宅)
コン工務店にお問い合わせ PHONE :
090-3354-8752)